2009年06月28日
試射!!
こんばんは~hayato13です。
昨日、またまた隠居親父様のお家へ遊びに行きました。
昨日、またまた隠居親父様のお家へ遊びに行きました。
金曜日から友人宅に泊まり、土曜日の8時に柳川に着きました。
それから隠居親父様のお宅にお邪魔し、カスタム談議に花を咲かせました。
話しているうちにお腹が減ってきたので近くの中華料理店に行ってきました。
が、開店まで時間があったので近くのペットショップに行きました。

種類は良く分からないですがインコ?でしょうか?
手を近づけたら噛み衝かれてしまいました(泣
さて開店時刻になったので、店の中に入ります。
店の中は中国風でいい感じでしたね
席に座ると隠居親父様が何か3人分注文しました。
で、来たのがこれ。

すごく・・・・多いです・・・
推定・・・・茶碗5杯分。
このボリュームで700円!!
しかもメニュー表には載ってなかったりするのだ。
常連さん限定メニューらしいです。

一度やってみたかったこの写真。
携帯なので微妙ですね・・・・
で・・・・勿論

完食♪
お腹も気持ちもいっぱいになりました(笑
ご飯も食べたことなんで試射に行きましょう。
某矢部川流域。

写真の位置で30mです。
オレンジのほうは私の友人、しゃがんでいる方は隠居親父様です。
比較用にM14と89式も撃ちました。
使用BB弾、MAXI0.25
初速
SCAR 93@0.2
89式 92@0.2
M14 97@0.2
ゼロインをして、まずはSCARを撃ちます。
ターゲットは完全防備した友人。
サバゲ用の実用的な的ですねwww
私は立射で撃ちます。
ホップはぎりぎり浮き上がらない程度に調整しております。
30mではヘッドショットは楽勝でした。
ついでにペットボトルにも撃ちましたが、風がないときはそこそこ当たってくれました。
40mになってくるとヘッドショットは少し厳しくなりますが、マンターゲットは外しません。
若干落ちますが、まだ正標準で狙えます。
50mになると頭から20cmぐらい上を狙えばちょうど頭から首辺りに着弾しました。
時々、風に流されてそれますが風がないときに撃てばマンターゲットは余裕です。
次はM14を撃ちます。
・・・・故障で弾道が滅茶苦茶だったので無理でした・・・・
最後、89式。
まずは30m。
これもまあ・・・頭には当てれます。
40m。
射角をつけないで撃つと、下半身に着弾してました。
射程距離が明らかに短いです。
50m。
SCARよりもバラケます。
中々マンターゲットに当たってくれませんでした。
次は完全防備した私が撃たれますwww
30m。
頭にビシビシ当たりますww
痛くはないんですが(当然)、かなり怖いですね・・・・
40m
普通に当たります。
50m。
時々外しますがまあ、当たってました。
弾が落ちずにス~っと伸びてきますね~
結果
まだ軽いつまずきホップなため、うまくいじれば更に伸びてくれそうな感じでした。
今のホップシステムはうまくセンターには来てくれるのですが、点保持なため時々ずれます。
次回はSCPを導入して試射をしたいと思います。
広い面で効率よくホップをかけることによって更に飛距離を伸ばせると思います。
小学生のときにちょっとしたひらめきでエアコキハンドガンのパッキンを改造して二点保持にしたことがあります。
このときは10禁ながら、30m近く延びる弾道を実現できました。
かれこれ10年近く前でしょうか・・・・
あの時は加工精度が高くなく、成功するまでパッキンを10個以上買いなおしましたなあ・・・・
今は、自作パーツを出品してくれる方が増えてきましたね~
昔みたいに苦労せずにせずに飛距離をUPできそうです。
さて・・・本日(昨日ですが)の収穫!!

上から
M14
89式
モスキート製MP5メタルフレーム
MP5 ジャンク品
パーツいろいろ
TOP ドラマグ
マルシン M1 カービン
M14と89式はFET組み込み依頼でお預かりしたものです。
・・・・89式は分解したことないんだよね・・・・まあ・・・何とかなるでしょう・・・
昨日の分はここまでです。
次はMP5にメタフレを組み込みます。
おまけ♪
友人のミクシイの日記引用
電動ガンの「M14」「89式」「SCAR」の飛距離測定にいってきました。
電動ガンって50メートル届くんだね…
驚きました… SCARについてはhayato13さんのカスタム品なので50メートル離れていても集弾率が半端なかったです。
以上、私を撃った友人の日記でした。
ほめられてはいるんだけど・・・・このときの的は私ですので・・・・なんともいえないですね・・・・
アフェリエイト始めました。 上のリンクからお買い物をしていただくと非常にありがたいです。
(何せ貧乏ゲーマーなもので・・・)
それから隠居親父様のお宅にお邪魔し、カスタム談議に花を咲かせました。
話しているうちにお腹が減ってきたので近くの中華料理店に行ってきました。
が、開店まで時間があったので近くのペットショップに行きました。
種類は良く分からないですがインコ?でしょうか?
手を近づけたら噛み衝かれてしまいました(泣
さて開店時刻になったので、店の中に入ります。
店の中は中国風でいい感じでしたね
席に座ると隠居親父様が何か3人分注文しました。
で、来たのがこれ。
すごく・・・・多いです・・・
推定・・・・茶碗5杯分。
このボリュームで700円!!
しかもメニュー表には載ってなかったりするのだ。
常連さん限定メニューらしいです。
一度やってみたかったこの写真。
携帯なので微妙ですね・・・・
で・・・・勿論
完食♪
お腹も気持ちもいっぱいになりました(笑
ご飯も食べたことなんで試射に行きましょう。
某矢部川流域。
写真の位置で30mです。
オレンジのほうは私の友人、しゃがんでいる方は隠居親父様です。
比較用にM14と89式も撃ちました。
使用BB弾、MAXI0.25
初速
SCAR 93@0.2
89式 92@0.2
M14 97@0.2
ゼロインをして、まずはSCARを撃ちます。
ターゲットは完全防備した友人。
サバゲ用の実用的な的ですねwww
私は立射で撃ちます。
ホップはぎりぎり浮き上がらない程度に調整しております。
30mではヘッドショットは楽勝でした。
ついでにペットボトルにも撃ちましたが、風がないときはそこそこ当たってくれました。
40mになってくるとヘッドショットは少し厳しくなりますが、マンターゲットは外しません。
若干落ちますが、まだ正標準で狙えます。
50mになると頭から20cmぐらい上を狙えばちょうど頭から首辺りに着弾しました。
時々、風に流されてそれますが風がないときに撃てばマンターゲットは余裕です。
次はM14を撃ちます。
・・・・故障で弾道が滅茶苦茶だったので無理でした・・・・
最後、89式。
まずは30m。
これもまあ・・・頭には当てれます。
40m。
射角をつけないで撃つと、下半身に着弾してました。
射程距離が明らかに短いです。
50m。
SCARよりもバラケます。
中々マンターゲットに当たってくれませんでした。
次は完全防備した私が撃たれますwww
30m。
頭にビシビシ当たりますww
痛くはないんですが(当然)、かなり怖いですね・・・・
40m
普通に当たります。
50m。
時々外しますがまあ、当たってました。
弾が落ちずにス~っと伸びてきますね~
結果
まだ軽いつまずきホップなため、うまくいじれば更に伸びてくれそうな感じでした。
今のホップシステムはうまくセンターには来てくれるのですが、点保持なため時々ずれます。
次回はSCPを導入して試射をしたいと思います。
広い面で効率よくホップをかけることによって更に飛距離を伸ばせると思います。
小学生のときにちょっとしたひらめきでエアコキハンドガンのパッキンを改造して二点保持にしたことがあります。
このときは10禁ながら、30m近く延びる弾道を実現できました。
かれこれ10年近く前でしょうか・・・・
あの時は加工精度が高くなく、成功するまでパッキンを10個以上買いなおしましたなあ・・・・
今は、自作パーツを出品してくれる方が増えてきましたね~
昔みたいに苦労せずにせずに飛距離をUPできそうです。
さて・・・本日(昨日ですが)の収穫!!
上から
M14
89式
モスキート製MP5メタルフレーム
MP5 ジャンク品
パーツいろいろ
TOP ドラマグ
マルシン M1 カービン
M14と89式はFET組み込み依頼でお預かりしたものです。
・・・・89式は分解したことないんだよね・・・・まあ・・・何とかなるでしょう・・・
昨日の分はここまでです。
次はMP5にメタフレを組み込みます。
おまけ♪
友人のミクシイの日記引用
電動ガンの「M14」「89式」「SCAR」の飛距離測定にいってきました。
電動ガンって50メートル届くんだね…
驚きました… SCARについてはhayato13さんのカスタム品なので50メートル離れていても集弾率が半端なかったです。
以上、私を撃った友人の日記でした。
ほめられてはいるんだけど・・・・このときの的は私ですので・・・・なんともいえないですね・・・・
アフェリエイト始めました。 上のリンクからお買い物をしていただくと非常にありがたいです。
(何せ貧乏ゲーマーなもので・・・)
Posted by hayato13 at 21:18│Comments(0)
│電動ガン